(2024年1月18日更新)
第33回(2023年度)の開催は終了しました。
第34回(2024年度)の詳細は
決まり次第こちらのページでご案内しますので
受験をご検討の方は更新をお待ちください。
レーザ応用機器は、光産業を支える重要な機器の一つであり、その急速な普及に伴い、レーザ機器の製造、調整、使用等に携わる人が急増しています。また、レーザ機器の使用分野の拡大に伴って一般の人にも危険を及ぼすような使用分野も出現しています。近年、このような危険性に対する認識が社会的にも高まりつつあります。
当協会では、これらの動きを受けて、レーザ機器取扱安全化に関する十分な知識を普及・啓発していく事業(例えば「レーザ安全スクール」の開催)を行うとともに、平成2年度からレーザ機器取扱者に対する試験制度を発足させました。
この試験は、レーザ機器の取扱いに起因する危険及び障害を防止するため、レーザ機器の取扱者や安全管理者に必要とされる知識水準を審査し、試験合格者を協会に登録するもので、これによってレーザ機器取扱いの安全化を促進するとともに、レーザ機器、ひいては光産業の健全な発展を図ろうというものです。
試験は第1種及び第2種の2区分とし、第1種はレーザ機器の取扱いに関する安全管理および安全設計に必要な専門知識、第2種は、レーザ機器および取扱安全に必要な基礎知識を対象に行われます。
試験合格者は、登録を申請することによって協会に登録されます。なお、JIS改正時には改正のご案内をいたします。また、改正内容を学ぶ講習会(スクール)も実施しています。
レーザ機器安全取扱技術者試験 風景
第33回 レーザ機器取扱技術者試験のご案内
試験日時 | |
---|---|
試験会場 | 機械振興会館 (東京都港区芝公園3-5-8) |
受験料 | 1名 22,000円(税込) *合格された方は別途登録料が発生します。 登録料:16,500円/1名(税込) 【適格請求書の発行について】 受験料について、請求書の発行は行いません。 ご入金と出願(お申込)のどちらも確認が取れ、受付完了した方に 領収書(適格簡易請求書)を発行いたします。 |
願書受付期間 | |
試験案内 | パンフレット |
試験構成 | 第1種=レーザ機器の取扱いに関する安全管理及び安全設計に必要な専門知識 第2種=レーザ機器及び取扱安全に必要な基礎知識 |
受験資格 | 第1種=20才以上であること(2023年4月1日現在) 第2種登録証保有者またはレーザ機器取扱歴5年以上の経験を有する者 第2種=18才以上であること(2023年4月1日現在) |
試験科目 |
第1種=レーザ及びレーザ機器、レーザ技術に関する総合知識、レーザ光の危険性と安全法規(安全規格)
第2種=レーザの基礎及びレーザ機器 |
申込方法
下記webフォームよりお申し込みください。出願フォーム 締切
問合せ先
一般財団法人光産業技術振興協会
レーザ試験事務局
Email:
〒112-0014東京都文京区関ロ1-20-10
住友江戸川橋駅前ビル7階
TEL:03-5225-6431 FAX:03-5225-6435