一般財団法人光産業技術振興協会

研究会

光技術各分野の最新情報を交換して各分野での研究開発 を促進し、産学官連携強化を図る場として5つの研究会を設けております。
研究会は、個人会員で構成され、通常、講演と質疑応答を行っております。
また、時に応じて見学会、説明会、公開討論会も開催しております。
それぞれの光技術テーマにご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。

直近の開催情報(開催日順)

2025年11月27日(木)第3回(WS)光ネットワーク産業・技術研究会
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス
テーマ 宇宙から海底、そして電力連携へと展開する光ネットワーク最前線
申込フォーム 申込フォーム
2025年11月28日(金)~29日(土)第3回光材料・応用技術研究会
会場 エクシブ湯河原離宮 会議室 (ハイブリッド開催、宿泊研究会)
テーマ 熱制御、輻射制御で輝くフォトニクス・フォノニクス
2025年12月3日(水)第4回多元技術融合光プロセス研究会
会場 ハイブリッド開催(東京大学山上会館大会議室+オンライン)
テーマ フロンティアで活躍するレーザー~宇宙探査に貢献するレーザー技術~
2025年12月16日(火)【申込受付中】WSフォトニックデバイス・応用技術研究会
会場 産総研 臨海副都心センター
テーマ AI時代のデータセンタを支える光デバイス・ネットワーク技術の最新動向
申込フォーム 申込フォーム
2026年1月16日(金)第4回自動車・モビリティフォトニクス研究会
会場 機械振興会館 6D-3
テーマ 「照明・ディスプレイ」関連(仮)

 

各研究会の詳細情報